2025/06/04

AGIワーキングペーパー・シリーズ「コロナ禍が通勤鉄道沿線に与えた住宅家賃への影響」

アジア成長研究所(AGI)のワーキングペーパー・シリーズとして、「コロナ禍が通勤鉄道沿線に与えた住宅家賃への影響」を発行しました。(2025年3月発行、山鹿久木氏と共著。

全文は下記からご覧ください
https://www.agi.or.jp/publications/workingpaper/2025/WP2025-04.html
【AGIリポジトリhttps://agi.repo.nii.ac.jp/records/2000211

要約:
本稿は、コロナ禍後に普及したリモートワークが都市圏通勤鉄道沿線の住宅家賃に与える影響を、 理論・実証両面から分析する。 リモートワークの普及は、①出勤率の低下と、②通勤混雑の緩和という二つの経路を通じて、都心 から離れた地域の家賃を相対的に押し上げた。 しかし、通勤の非金銭的コストの影響を分析するために従来用いられてきた山鹿・八田(2000)の 家賃モデルは、出勤率変数を含んでいない。本稿ではこの変数を導入して、リモートワークによる家 賃変化を定式化する。 実証分析においては、コロナ禍前後の家賃データを用いて、混雑率のみを変数とする従来モデルか ら導かれる理論家賃と比較することで、出勤率の低下が家賃変動に与える追加的な効果を検証する。

2025/05/13

米国週刊ニュース誌「TIME」に米の価格高騰対策へのコメントが掲載されました。

米国週刊ニュース誌「TIME」に私の米の価格高騰対策へのコメントが掲載されました。農家に対する適正な補償を伴う輸入関税率の引き下げが必要だとしています。

全文は下記からご覧ください。

2025/03/27

AGIワーキングペーパー・シリーズ「財政補助なしの『年収 130 万円の壁』対策」

アジア成長研究所(AGI)のワーキングペーパー・シリーズとして、「財政補助なしの『年収 130 万円の壁』対策」を発行しました。(2025年3月)

全文は下記からご覧ください
https://www.agi.or.jp/publications/workingpaper/2025/WP2025-03.html
【AGIリポジトリhttps://agi.repo.nii.ac.jp/records/2000185

要約:
給与所得者の妻の年収が 130 万円を超えると社会保険料を妻自身で納めなければならなくなるために、世帯の手取額が急減することは、「130 万円の壁」と呼 ばれている。本稿は、政府による財政支援なしにこの壁を取り除くことが可能であることを示す。具体的には、給与所得者の妻の年収が 130 万円を超えた場合、 夫の雇用先に「卒扶養手当」の支給を義務付けることによって、雇用先の利益も、この世帯の手取りも、共に増加させ続けられることを示す。さらに、そのた めに必要な、日本年金機構と夫の雇用先との間の財務調整を明らかにし、それを可能にするために政府が整備すべき制度および税制を提案する。

2025/03/26

日本における貧困対策としての社会保障と税制

日本における貧困対策としての社会保障と税制
と題する論文を書きました。これは、AGI基本プロジェクト報告書になる予定の原稿です。この論文の主旨は次の通りです。

「可処分所得(すなわち手取り所得)で計測した”相対的貧困率”と呼ばれる指標では、日本は、OECD加盟先進国の中で3番目に不平等な国である。日本より不平等な国は、アメリカと、パレスチナ難民が多く住むイスラエルのみである。実は、日本のこの高貧困率の原因は、市場所得(社会保障給付を与えたり、税や社会保険料を差し引く前の所得)の不平等にあるのではない。原因は、低所得者が直面している税負担や社会保障負担の高さと給付の低さにある。 本稿は、そのことを示した上で、日本の低所得者の生活向上のためには、医療保険と基礎年金の税方式化、②給付付き税額控除、2つが有効であることを明らかにする。さらに、所得税の減税は、これらの改革の実現を難しくすることも示す。」

https://drive.google.com/file/d/1jEQ0JGmzrMOS6agZ4bzZ3xsIEaMpmh2I/view?usp=sharing

日本学士院講演「日本の貧困率と所得再分配」

日本の貧困率と所得再分配に関する講演を、2025114日における日本学士院第二部例会で行いました。この講演の趣旨は次のとおりです。

日本の低所得者の生活向上のためには、次の2つが必要である。

  1. 医療保険と基礎年金の税方式化
  2. 給付付き税額控除

そして所得税の減税は、これらの改革の実現を難しくするというものです。

講演に用いたスライドは、こちらのリンクからご覧いただけます。